Produced by
フローリング
ロッキー山脈に生息するカラマツのフローリング。働き幅は220㎜厚みが20㎜です。カラマツは伸縮率の比較的大きい木材ですが、含水率を10%以下まで落としてから加工していますから、あまり大きな隙は出にくくなります。ただ、梅雨時に湿度が上がり過ぎると盛り上がってくることもあるので、塩梅は難しいです。 経年で、あめ色になってきます。それがとても美しいです。
床:カラマツ幅広フローリング
Share
Project フローリング
カラマツ幅広フローリングの経年変化
杉・上小無節・浮造りフローリングの施工事例
カラマツ・フローリングの経年変化(2年後)
Project 内・外壁
キッチンの腰板に米松溝付き羽目板
Project
輸出事例:タイの住宅『EUCA Haus』完成
Project エクステリア
桧ランビックルーバー・ラフソーン仕上げ(Sioo:Xグレー色)を事務所のフェンスに